2015年9月4日
クッソニア・ズルエンシスとぷっくりと膨らんだ根元が可愛らしい南アフリカ原産の壺型塊茎植物です。
キャベツの木とも呼ばれています。
原産地では根をマラリアの治療薬に使用したりするそうです。
日光をとても好む性質で、寒さにも強いので育てやすい植物です。
個性的な植物をお探しの方におススメです。
日当たり | 1年を通して直射日光を当てずにレースのカーテン越しの光を当ててください。 |
---|---|
温度 | 風通しの良い、5度以下に気温が下がらないような場所で管理してください。 |
お水 |
冬以外は月に1~3回を目安に水をあげてください。 冬は月に1回を目安に水をあげてください。 受け皿に溜まったお水は捨て、葉水や霧吹きで葉の表面の乾燥を防いでください。 |
科名 | ウコギ科[Araliaceae] |
---|---|
属名 | クッソニア属[Cussonia] |
名称 | クッソニア・ズルエンシス[Cussonia zuluensis] |
原産地 | 南アフリカ |
花言葉 |
担当:富田広志
詳しくはお支払い方法についてをご覧ください
詳しくは配送方法・送料についてをご覧ください