2015年9月15日
庭木としても人気の高い蘇鉄(ソテツ)。
弱った蘇鉄に釘を打ち込んだところ元気を取り戻し蘇ったという言い伝えから蘇鉄という名称が付けられたと言われています。
実際に元気になるかは不明ですので、実際には行わない方が無難です。
寿命が非常に長く、1000年を超えるもののあり、国の天然記念物に指定されている木もあります。
和の雰囲気やアジアンテイストのイメージのインテリアに良く合います。
関東以南でしたら路地植えで冬を越すことも出来ます。
生命力が強いので初心者の方にもおススメの植物です。
日当たり | 1年を通して直射日光を当てずにレースのカーテン越しの光を当ててください。 |
---|---|
温度 | 風通しの良い、0度以下に気温が下がらないような場所で管理してください。 |
お水 |
冬以外は土の表面が乾いたらたっぷりの水を与えてください。 冬は土が完全に乾いてから、水を与えてください。 受け皿に溜まったお水は捨て、葉水や霧吹きで葉の表面の乾燥を防いでください。 |
肥料 | 春~秋に3回程度に観葉植物用の置き肥などを与えてください。 |
科名 | ソテツ科[Cycadaceae] |
---|---|
属名 | ソテツ属[Cycas] |
名称 | ソテツ[Cycas revoluta] |
原産地 | 日本、中国南部(東アジア温帯夏雨気候区) |
花言葉 | 雄々しい |
担当:富田広志
詳しくはお支払い方法についてをご覧ください
詳しくは配送方法・送料についてをご覧ください