2015年8月4日
チランジア・イオナンタはエアープランツの中でも人気の品種です。
上手く管理すれば紫色の美しい花を毎年咲かすことが出来ます。
手入れも比較的簡単で初心者の方にもおすすめです。
エアープランツは空気中の水分を株全体で吸収して成長する植物です。
南米を中心に生息しているパイナップル科チランジア属の植物の総称がエアープランツです。
空気中の水分を吸収して育つ、手間のかからない植物です。
忙しい人でも安心。しかも手間いらずでお部屋を緑でリフレッシュ。
樹木や岩場などに着生して、空気中の水分を葉から吸収して生きています。
このため一般に「エアープランツ」と呼ばれています。
明るく風通しの良い場所で管理してください。
中南米のジャングルが原産のため、直射日光に弱いです。
屋外の場合は日よけなどして、直射日光に当てないでください。
基本的に乾燥に強い植物なので、1~2週間水をあげないくても大丈夫ですが、週に1回夜に霧吹きで葉を湿らす程度に水をあげてください。
肥料は不要ですが、使用する場合は液体肥料を1,000~2,000倍くらいに薄めて使用してください。
日当たり |
1年を通して直射日光を当てずにレースのカーテン越しの光を当ててください。 直射日光が当たると葉焼けする可能性があるので注意してください。 |
---|---|
温度 |
風通しの良い、5度以下に気温が下がらないような場所で管理してください。 エアコンの風などが当たらないように注意してください。 |
お水 |
1週間に2~3回、涼しい時間帯に葉が濡れる程度に霧吹きを行ってください。 月に1~2回、ソーキング(水に数時間漬ける)を行ってください。 |
科名 | パイナップル科[Bromeliaceae] |
---|---|
属名 | チランジア属[Tillandsia] |
名称 | チランジア・イオナンタ[Tillandsia ionantha] |
原産地 | |
花言葉 |
担当:富田広志
詳しくはお支払い方法についてをご覧ください
詳しくは配送方法・送料についてをご覧ください